2025年01月20日
2024年11月25日
道東河川アメマス65㎝
アメマス釣り道東河川良型まだ大丈夫
寒さも厳しい今朝、良型アメマスを狙って道東河川へ
釣り開始早々60㎝前後のアメマスをバラシ今日も悪い予感

上流に移動して倒木の底にスプーンを流し込むと、元気な良型アメマスがヒット
他に41㎝や30㎝前後を数本、まだまだ楽しめそうです
2024年11月13日
道東河川アメマス66㎝
道東河川アメマス釣り
雪がちらつくなか、今週も大型アメマスを狙って道東河川へ
同行の息子に良型アメマスがヒット

スプーンにきた66㎝のアメマス

他にも50㎝のアメマスもヒット

今日は息子の一人舞台でした、私は良型ニジマスをバラシして寂しく帰宅です(笑)
2024年11月08日
道東河川初冬のアメマス釣り
氷点下の朝、アメマス釣りに行って来ました
多少の濁りと落葉が流れるなか、グットサイズのアメマスがヒット

ミノーにヒットした70㎝のアメマス
同行の息子にヒット62㎝のアメマス

残念ながらニジマスは出ません、他にチビアメ数匹
2024年09月02日
2024年06月23日
2024年04月19日
道東河川巨大アメマス72㎝
小雨まじりの道東河川、遡上アメマス狙い
今日は休日の息子も同行
釣り開始からチビアメや40㎝前後のニジマスを釣りながら2時間ほど上流へ
倒木の重なるポイントで息子に待望のビックアメマスがヒット

18gのスプーンにヒットした72㎝の巨大アメマス

他にも、ヒットしないものの60㎝後半のアメマスも確認
ニジマスも40㎝前後数本確認できた

2024年04月12日
2024年04月08日
2023年08月31日
西別川ニジマス・アメマス
8月最後の西別川
今日も西別川上流へ息子と行ってきました

午前6時半、朝靄の上流ポイント
4時間ほど釣りを楽しみ帰宅、ビックサイズのニジマス・アメマスはつれません。
釣果 ニジマス40㎝前後2本(息子・自分)
アメマス50㎝(息子)アメマス30㎝前後(各数本)



2023年08月20日
西別川アメマス釣り
今日も西別川アメマス狙い
小雨降るも西別川上流多少濁りあるが釣りに影響なし
同行、息子と20㎝~30㎝のアメマスを数本釣り、更に上流へ
すると息子に待望の61㎝の良型アメマスがヒット

ルアー18gスプーン使用
良型アメマスを釣り、二人で更に上流へ
倒木・流木がカーブに積み重なったポイントに到着
息子がスプーンを投げ入れた1投目、なんと70㎝クラスの極太アメマスが出た
しかし、針掛かりが浅かったのか痛恨のバラシ
4時間ほど釣りを楽しみ、雨も強く降ってきたので帰ることに

帰りの釣りで私にヒットした50㎝のアメマス
また大物アメマスを狙って行って見ます。
2023年08月06日
西別川ニジマス
8月5日西別川大物アメマス狙い
大物アメマスを狙って西別川上流へ行って来ました
天気は曇り時々小雨と多少濁りあり
5時間ほど粘るも、濁りが酷くなり終了
釣果
サクラマス3匹(息子)・ニジマス2匹(息子・自分)・アメマス(45~50㎝3匹 息子・自分)他チビアメ数本


残念ながら大型アメマスは今回釣れませんでした、今月中ごろに再度行ってきます。
2023年07月11日
西別川ニジマス
大物アメマスを狙って西別川上流へ
午前7時30分釣り開始、気温も高く濁りも無し
同行の息子に50㎝オーバーのサクラマスがヒット
まだサクラマスが遡上している、大物アメマスへの期待が不安に変わる
4時間ほど釣り上がるも大物アメマスは釣れませんでした
本日の釣果
自分 チビアメ 数本
息子 サクラマス2本 ニジマス2本 チビアメ数本

50㎝近いニジマス
7月中にまた行ってきます、70オーバーが釣りたい。
2023年06月14日
西別川アメマス釣り
大型アメマス狙いで西別川上流へ

大型アメマスが期待できる6月、今日は平日休みの息子も同行
釣り開始早々に息子に60㎝クラスのサクラマスがヒット。しかし、この魚が釣れるとアメマス・ニジマスが釣れる気がしない。
サクラマスを水から出さずリリースして釣りを再開。
3時間ほど釣り上がるも、自分はチビアメ数匹(笑)、それでも同行の息子が50㎝クラスのアメマスをヒット。

西別川上流では6月に良型アメマスを釣っているが、今年は少し変な気がします。
本日の釣果
自分 チビアメ 数匹
息子 サクラマス60㎝クラス3匹・アメマス50㎝クラス1匹・チビアメ数匹
7月に再チャレンジします。
2023年06月03日
天塩川イトウ
天塩川釣行
5月30日~6月1日の3日間天塩川に行って来ました。
5月30日、河口より20キロ付近で7時間ほど粘るも、50㎝前後の太いウグイのみ(大漁)。
5月31日、河口より10キロ付近で5時間ほど粘る、釣果は太いウグイ・カレイそして待望イトウがヒット。
しかし、強風のため午後からの釣りは断念する。
6月1日、河口付近さらに強風のため、美深町まで移動してニジマスを狙う。
釣果、ウグイ・サクラマスのみ。

今回平日なのか地元旭川ナンバーの車はなく、本州ナンバーが多かったように思う。
また、体調をみて行ってきます。
5月30日~6月1日の3日間天塩川に行って来ました。
5月30日、河口より20キロ付近で7時間ほど粘るも、50㎝前後の太いウグイのみ(大漁)。
5月31日、河口より10キロ付近で5時間ほど粘る、釣果は太いウグイ・カレイそして待望イトウがヒット。
しかし、強風のため午後からの釣りは断念する。
6月1日、河口付近さらに強風のため、美深町まで移動してニジマスを狙う。
釣果、ウグイ・サクラマスのみ。

強風の中、午前9時半ごろヒットした62㎝イトウ
今回平日なのか地元旭川ナンバーの車はなく、本州ナンバーが多かったように思う。
また、体調をみて行ってきます。
2023年04月29日
西別川中流 巨大アメマス
西別川アメマス釣り、上流を諦め今日は中流へ行って来ました。
70㎝オバーを狙って20gのスプーンを使用、深みの底をゆっくり流すとビックサイズのアメマスが

70㎝オバーを狙って20gのスプーンを使用、深みの底をゆっくり流すとビックサイズのアメマスが

体長こそ73㎝でしたがこの太さ、大満足の一匹です。
2023年03月31日
西別川ニジマス
3月31日西別川で今年初のニジマスとご対面
午前9時過ぎ上流から息子と下ることに

午前中は濁りもなく、雨も降ってないが水温は低い
1時間ほど下ったポイントで、息子にニジマスがヒット



3月にニジマスを釣ったことの無い私は、少し悔しい。(笑)
50センチ近い綺麗なニジマスです、4月から大型のニジマスに期待です
因みに私の釣果は25㎝前後のアメマス2匹でした(笑)
2023年03月08日
西別川アメマス
3月7日春まで待てず西別川へ行って来ました

雪がまだ多く、土手を歩く元気も私には無いので、川を下るコースにすることに
何年も通っている川ですが、倒木や流木によりポイントが毎年変わります
今年も楽しめそうです、この日45㎝位のアメマスがヒット
春から大型ニジマス・アメマスを狙って何回も通うことになるでしょう
2022年06月04日
西別川アメマス
運動不足解消に西別川へ行って来ました
。6月は良型サイズのアメマスを釣っているので今年はどうでしょうか
入川早々に小さいアメマスを数本をヒット、いい感じです
そして、以前70㎝のアメマスを釣ったポイントに到着
ルアーをミノーに替え、少しアクション入れながら3投目

残念ながら70㎝に1㎝足りませんでした。
まだチャンスはあります、次回こそ!!
2020年06月06日
西別川 大物アメマスシーズン到来
西別川中流域に行って来ました。



今年も大物アメマスが釣れる6月になり、アメマス70㎝オーバー釣れました
今回釣れたアメマスの他にも、2本70㎝クラスを掛けましたが、深みに走られバラシました

今回ネットイン出来た71センチのアメマス

魚が暴れて自撮りに失敗
