ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
原野の釣り人
根釧原野の川が大好きな「Zomori」です。
北見市出身 ホタテ大好き
釧路市内在住
血液型 A
釣り以外の趣味 草野球(戦力外通告)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月22日

一つだけルアーを選ぶとしたら

もしルアーを一つだけ選ぶとしたら、私は迷わずシャグスプーンです。
このルアーは、流れに合わせてリングを増やしたり、スイベルの大小使い分けでかなり使えると思う
プラグもいいけど、一つだけとなると私はシャグですね。


当幌川で釣れた60cmのアメマスと、54cmのニジマスどちらもシャグにヒット。

週末は雨の予報です、どうしよう?
  


Posted by 原野の釣り人 at 22:51Comments(0)

2011年04月17日

いつ来てもいい川だ

今年初めて西別川に行ってきました、何度来てもいい川です。
ポイントも昔とは少し変わったようで、流木も増え水量も多少この時期にしては多かったです。



スプーンに流木の下からいいサイズのニジマスがヒットしましたが、針掛りが浅かったのか逃がしてしまいました。



今日はこのポイント前後で、3時間ほど釣りをしましたが小さいニジマスが挨拶をしてくれました。



今日は気温も水温も低く、時折小雨やら小雪まじりでとても寒かったです。

また出直して頑張りますか!  


Posted by 原野の釣り人 at 18:17Comments(0)ニジマス

2011年04月11日

チライアパッポ

今年もチライアパッポ(福寿草)の咲く季節がやってきました。





チライアパッポとは、アイヌ語でイトウが上流に遡上するころに咲く花、つまりイトウの花と言う意味です。

この時期、私には忘れられない場所(ポイント)が西別川上流にあります、川幅6~7メートル位の場所ですが、ルアーのキャスティングに失敗して川底の流木にルアーを引っ掛けるのを避けようとポンピングしていた時、自分が立っている土手の下から、丸太のような黒い物が私のルアーに突進してきたのです、すぐにイトウだとわかりました、1メートル以上ある大物です、しかし、ルアーを引いてくる距離が足りない、そしてルアーをトップガイドまで巻ききったとき、イトウはスローモーションのようにユーターンして深みに消えて行きました。
尾ビレだけで25センチくらいあったのです。

過去に、このポイントで私が知る限り3本の1メートル以上あるイトウが釣られています、最大は110センチです。ただ、まだ釣られていない超大物がいます、今週末から6月末までチャンスがあれば何回でもチャレンジするつもりです。



  


Posted by 原野の釣り人 at 23:09Comments(0)